人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寒くてもサラダのお弁当

寒くてもサラダのお弁当_f0158625_15151143.jpg
寒くてインフルエンザ蔓延の今日この頃、仕事場へ持って行くお弁当はやっぱりサラダのお弁当。

その日は長芋、はっさく、りんご、トマト、水菜、カブ、ニンジンとオールローフード。ドレッシングは柚子のお酢とオリーブオイル、塩胡椒、それとちょびっとはちみつ。

自家製パンをスライスしたものにひよこ豆のディップ、ホモスを挟んだサンドと。

風邪やインフルエンザの季節で、自分を守りたい時は、ローフードの割合を増やす。それと食べる量を減らす。甘いものは極力食べない。動物性のタンパク質も減らす。
そうすると風邪にもインフルエンザにも無縁で過ごせる。
それと、歯科衛生士さんに聞いた話だけど、お口の中を清潔に保っているとインフルエンザにかかりにくいそうです109.png

肉食されるどなたかはついにインフルエンザになっちゃった135.png

ローフードでべジーな私には、インフルエンザ菌も寄りつかないよ。やっぱり菜食でローフードがいちばん162.png消化にエネルギーを取られないから、スイスイ動けるよ110.png

応援クリック頂けるとうれしいです♡
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
# by habezo | 2019-02-02 15:55 | ローフード | Trackback | Comments(0)

酵素玄米の晩ごはん


酵素玄米の晩ごはん_f0158625_21523914.jpg
肉食するどなたかがいない時は、いつも私はヴィーガン食だ。
その日の晩ごはんは、小豆の入った酵素玄米ごはんと切り干し大根の煮物、大根の煮たものにお味噌と柚子こしょうをのせたので、ダブル大根。揚げと白菜とネギと昆布と干しシイタケを入れた粕汁。それからローフードでサラダ。サニーレタス、人参、大根、トマト、蒸したブロッコリーと菜の花。これは練りゴマと柚子のお酢のドレッシングで。あっ、白菜のお漬けものも食べました109.png
酵素玄米の晩ごはん_f0158625_21520973.jpg
その日は色々なことが出来た。
人参のヴィーガンマフィンを焼いたし
酵素玄米の晩ごはん_f0158625_21522554.jpg
モリンガはちみつ石けんも作った。モリンガティーは飲んでもイマイチおいしくないのでもっぱら石けんの素材となってしまった151.png

今日は一粒万倍日と天赦日とダブルの吉日なので、私は良いことを始めることにしました。皆さんも今日から新しい事をスタートさせてね162.png

応援クリック頂けるとうれしいです♡
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
# by habezo | 2019-01-27 22:51 | ヴィーガン | Trackback | Comments(0)

パンは自家製が一番

パンは自家製が一番_f0158625_16590717.jpg
晴れの国へ大阪から引っ越してきて、グルメなどなたかと同居し出した頃、私はパンは外へ買いに行っていた。グルメなどなたかが、朝ごはんのパンはモンシェリのバゲットがいいというので、三日に一度ぐらい、てくてく歩いてパン屋さんまでバゲットを買いに行っていた151.pngまあその頃は私は失業保険をもらっていて暇ということもあったけれど、、、、、当時はまだ自転車のカエル号もない頃で、歩いて買い物が基本だった。

でも、買い物が重かったり、雨が降ったり面倒なことも多く、わざわざバゲットを買いに、、、ということが億劫になりだした。

よく考えてみると、私は貰い物のパン焼き器を持っていた。一人で暮らしていた時にもらったのだが、一度も使ったことがない。

それで、パン焼き器でパンを焼いてみると美味しいではないの110.pngなーーんだということで、それから何年もパン焼き器でパンを焼いていた。暇な時は、クロワッサンやロールパン、フォカッチャも作っていたけれど、基本朝ごはんのパンはパン焼き器で焼いていた。

パン焼き器は2台目になった。

パン焼き器は気温や湿度に関係なく同じように焼き上げる。でも暑かったり、寒かったり、雨が降ったりするとパンの出来不出来がある。それから私はうっかり者なので、イーストを入れ忘れて焼いたことも何度があった122.pngそうすると全く膨らまない「ねこパン」が出来上がる。なんでねこパンかというと、その当時、我が家に出入りしていたねこたちがパンが好きで膨らまないパンでもにゃあにゃあ大喜びして食べてくれたからだ。

さてはて、自分でパンを捏ねてオーブンで焼く様になったのはいつの頃からかな?

パンは化学だから気温や湿度や粉の状態や塩の量で微妙に出来上がりが違うことが、からだでわかり出した頃かな。

天然酵母を作ったり、いろいろ凝ったこともすることもあるが、基本はイースト少なめで長時間発酵させたパンである。家庭用のオーブンレンジの使い方もわかる様になった。家庭用だと実際の温度が設定温度よりも低めなので30度ぐらい高めに設定する。もちろんガスオーブンがあればベターですが。

パンは自家製が一番_f0158625_17190796.jpg
写真が我が家のパン、上が焼く前の状態。下が焼いた後。何度かレシピ書いていますが、微妙に違ったりしているのでもう一度、載せておきます162.png

材料
・ハルユタカブレンド440グラム・ライ麦粉50グラム・グラハム粉10グラム・塩7グラム・きび砂糖10グラム・ドライイースト5グラム・ぬるま湯300から320cc

  1. 作り方
  1. ボウルへ粉類、塩、砂糖、イーストを入れる。
  2. 菜箸で混ぜ合わせて、ぬるま湯を入れる。
  3. さらに混ぜ合わせる。
  4. 手でこねる。
  5. 時間は10分ぐらいかな?生地に弾力が出て手に跳ね返すようになったらOK。
  6. ボウルに蓋をして暖かいところへ置いておく(冷蔵庫の上とか)
  7. 寒い日だったら最初に少しオーブンの発酵モードの温度で発酵させると良い。
  8. 生地が倍になるまで置いておく。3時間ぐらいかな。
  9. ガス抜きする。
  10. そのあと、生地を二つに分けて整形する。くるっと巻き込んで縦長の形に。
  11. よく切れるナイフでクープを入れる。
  12. オーブンの発酵モードで2次発酵させる。40分ぐらい。
  13. 倍ぐらいになったら、210度のオーブンで35分焼く。

174.png全部、ハルユタカブレンドでしてもいいし、全粒粉を入れてもいいし、ライ麦と全粒粉を合わせてもいいです。オートミールを入れてもいいです。ライ麦、全粒粉、オートミールなどを増やすほど固くてしっかりしたパンになります。ハルユタカは国産小麦ですが外国産の小麦の方が高さが出たパンが焼けます。水は多いほど気泡の多いパンになります。塩と砂糖とイーストの量はアバウトです。暑い時はイースト少なめで寒かったら多め。発酵時間も気温で全く変わってきます。オーブンレンジでなくてガスオーブンとかだったら180度できれいに焼けると思います。

何より自分で作ったパンは安心だし美味しい。隙間時間うまく使えば簡単に焼ける177.png
はるゆたかブレンドはこれを使っています169.png



応援クリック頂けるとうれしいです♡
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
# by habezo | 2019-01-26 18:11 | ヴィーガンレシピ | Trackback | Comments(0)