2018年 11月 03日
結婚記念日の食事 |

結婚記念日、いつものように我が家で料理してうちご飯だった。
最初に野菜の盛り合わせ。きゅうり、にんじん、セロリ、大根、ミニトマト、赤玉ねぎとここまではローで。カリフラワーはさっと蒸して。ナスのパパガヌーシュとオリーブの実とクルミを合わせたタブナート風のディップをつけて。オリーブの実がグリーンなので色は地味だけれど、アンチョビ使わないヴィーガン風


イチジク&生ハム。私はイチジクだけ食べる。


魚介類のパスタ、ペスカトーレ。これは久保極作。アサリと剣先イカと瀬戸内海ならではのシラサエビを入れて。サフランもちょびっと入れていた。サフランはほんの少しだけですごくいい香り


ワインは久しぶりにスパークリングの白を。PINOT CHARDONNAY。お値段お手ごろでなかなかおいしかったです

あとチーズも食べて、、、、、ドルチェには一日だけ売っているケーニヒスクローネのクローネを。月一ぐらいは岡山の田舎モノにもクローネを食べさせちゃるというところかな
多分、神戸で買うよりも少しだけお値段が高いような(交通費の分?)でも、これはやはりお値打ち。

いつからか、何かの記念日も全部うちで作る家ご飯となりました。家計にも優しく好きなものが食べれて満足です


にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by habezo
| 2018-11-03 17:07
| 生活のスタイル
|
Trackback
|
Comments(0)