人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最強の松葉ジュース

最強の松葉ジュース_f0158625_14171946.jpg

もうずっと飲んでいる松葉ジュース。
毎朝の習慣です。
松葉ジュースをコップに半分、
松葉ジュースだけだと飲みにくいので
あと半分パラダイス酵母のリンゴジュース。
そのコップ一杯を久保極と半分ずつ。
量にすれば150cc程度。
それでも毎朝欠かさず飲んでいます。

松葉は山で排ガスとかの心配のないものを
採取して来て、3枝ぐらいを
500ccぐらいのお水とミキサーで
ガーッとやって漉して飲んでいます。
絞りかすは、パンやケーキ、
コロッケなどに入れて使い切ります。
こうして松葉を取っていると
シェディングも気にならない!!
この4年間で一度コロナにかかりましたが
寝込むことなく乗り切りました。
仙人食と言われ、ビタミンミネラルの宝庫の
松葉。その効用は計り知れません。

最近になりやっと文春などでも
福島先生のワクチンの後遺症が取り上げられるようになり
ヤフーのコメント欄でもびっくりの書き込みが!
うっかり打ってしまって、後遺症に悩む方にも
松葉はお勧めします。

松葉はジュースだけでなく
漬け込んでお酒にしたり、
オイルへ入れたり、
キムチを漬ける時加えたり
ほんと大活躍!!
食べるだけではなくて
私は蒸留して石けんに入れたり、
クリームを作ったり、
まさにオールマイティーです。
松葉に助けられて60代、今の時代
乗り切っています!!



こちらもアップしました。


応援クリック頂けるとうれしいです♡
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


# by habezo | 2024-03-11 14:42 | 健康 | Trackback | Comments(0)

誕生日はやっぱりうちごはん_f0158625_16253537.jpg

久保極の誕生日、いつものように
うちごはんでした。

最初にカクテル。
頂き物のせとかを絞り、
自家製リモンチェロ、
カンパリちょびっと、それと炭酸水。
オリーブの実、サラミ。
なんか柿の種の入った瓶も
ありますが、、、、、

誕生日はやっぱりうちごはん_f0158625_16253482.jpg

たっぷりのサラダ。
ベビーリーフのミックス、
庭のルッコラ、せとか、
にんじん、ラディッシュ、
セロリ、きゅうり、ミニトマト。
オリーブオイルのドレッシングで。
せとかを入れると甘みがあって
サラダも食べやすく。

誕生日はやっぱりうちごはん_f0158625_16253760.jpg

メインはパエリア。
これは久保極が作りました。
シラサエビ、あさり、剣先、
そしてちびちびのワタリガニ。
入れてるものは晴れの国ならでは。
パエリアというよりは
ほぼリゾット。
どうしても久保極が作ると
イタリアンになりますね。
サフラン効いて美味しかった!!

二人とも風邪気味だったので
残り物の白ワインを少し飲んだだけ。

あと、エスプレッソとハッサクのケーキ。

割とあっさり目の誕生日のうちごはん。
これから起きるはずの嵐を乗り越えるため
家っでゆっくりのんびりします。


応援クリック頂けるとうれしいです♡
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


# by habezo | 2024-03-02 16:39 | 生活のスタイル | Trackback | Comments(0)

ローズマリーの酵素水

ローズマリーの酵素水_f0158625_14273096.jpg

庭にワサワサ生えているローズマリー。
お料理に使ったり、お風呂に入れたり
蒸留水にしたり、石けんに入れたり、
使い方は無限大です。

今日は酵素水にしてみました。
ビンにローズマリーを入れて
お水を入れて、お砂糖小さじ2杯
入れて、それでおしまい。
暖かいところへ置いておきます。

4、5日経てば気泡が上がって
軽く発酵して酵素水になります。
私はこれをお掃除に使います。
拭き掃除に使ったり、シンクを
磨いたり、トイレを磨いたり、
洗い物で油汚れに使ったり。

酵素の力でいろんなものが
綺麗になります。
ローズマリーの前は、ハッサクの
皮や白いところをお水につけて
酵素水を作って使っていました。
自然のものは直接肌に触れても
なんともなく、香りも自然で優しい。
そして0円なので家計にも優しい。

ローズマリーはパンの袋にひと枝
入れておくとパンが老化せず長持ちします。



応援クリック頂けるとうれしいです♡
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


# by habezo | 2024-02-29 14:28 | 生活のスタイル | Trackback | Comments(0)