人気ブログランキング | 話題のタグを見る

櫃ヶ山登山 2014

連休前に櫃ヶ山へ行った。少し薄曇りで暖かい日。いつもより早めに起きて、お弁当を作り車で出発。
朝早く起きたので、朝ご飯を食べてきたのに、おなかがめちゃ空いた久保極はセブンイレブンであんドーナツなんてものとコーヒーを買った。なんかあんドーナツがおいしそうに見えた私はひとかけらもらって食べた。ぎゃーすんごい毒物の味がして一気にエネルギー低下。こんなので登れるのかな。

櫃ヶ山の登山口のところに数台車が止めれるようになっているのだが、一台も車がない。週間天気予報ではその日は時々雨になっていたし、平日だしね。
登山靴に履き替えてGO!

櫃ヶ山登山 2014_f0158625_13340734.jpg
春ということでお花がいっせいに咲いている。何か名前がよくわからないものは写真に撮ってあとで名前を調べることにした。可愛い黄色い花。

櫃ヶ山登山 2014_f0158625_13342425.jpg
ピンクのような紫のような花。
櫃ヶ山登山 2014_f0158625_13344441.jpg
これはミツマタ。本当にみっつに枝が分かれている。
櫃ヶ山登山 2014_f0158625_13351941.jpg
コゴミが沢山生えていた。
櫃ヶ山登山 2014_f0158625_13353418.jpg
現代アートのようになったかずら。
櫃ヶ山登山 2014_f0158625_13355498.jpg
谷川が流れている。
櫃ヶ山登山 2014_f0158625_13383133.jpg
これも何かわからない薄い黄色い花。
櫃ヶ山登山 2014_f0158625_13385136.jpg
これは山桜。山桜は満開でした。あと黄色い山吹も満開だった。4月なので普段見れないお花を沢山見れた。

今回もツナ&豆サラダとレトルトのタイカレーとパンを持って行って、頂上で食べた。最近はカレーを持って行って温めてパンに付けて食べるのが大のお気に入り。まっ山で食べると何でもおいしいのだけれどね。櫃ヶ山は下りも結構ハードだし、いい運動になる。それからその日は誰にも会わなかった。櫃ヶ山貸し切り〜やった!!

ゆっくり下山して、足温泉の下の河原の駐車場に車を止めて、コーヒーをわかして入れてクイニーアマンを食べた。それから足温泉にのんびり入った。ええと420円。露天風呂もあるよ。

醍醐の里道の駅に寄りクレソンとかにんじんとかあとトルコのパンを買って帰る。
櫃ヶ山登山 2014_f0158625_14045428.jpg
その日の晩ご飯はサラダ、チキンと野菜のハーブ焼き(久保極作)トルコのパンそれからワインでした。
翌々日足がぱんぱんになって痛かった。



# by habezo | 2014-04-25 14:08 | アウトドア | Trackback | Comments(0)

朝フルーツをやめてみる

朝フルーツをやめてみる_f0158625_14510022.jpg
この5年以上、朝は大体フルーツだった。スムージの時もあり、フルーツそのままのときもあり、チアシードをかけていたときもあり。私は胃が弱いので朝に消化器を休ませるのが何より大事だと思っていたので、消化しやすいフルーツが一番だと思っていた。

ここのところ、副腎疲労のことが書かれたブログThink Healthを読んでいるのだが、私はもともとストレスに弱いタイプで、副腎疲労になりやすいのではないかと考えるにいたった。

今年の冬と春、気温が低くてそれだけでずいぶんストレスを受けたと思う。

で、副腎疲労で避けるべき食品は精製した小麦や砂糖とか、油とか、ジャンキーでふだん私が食べないものが多いのだが、その中にフルーツもあるのですね(全部ではないけれど)。とくに朝のフルーツがNGとなっている。

今日から朝のフルーツはとりあえずやめてみる。
かわりに何を飲むかと言うと、ナッツミルク。良質のタンパク質も取れるしね。写真のナッツミルクはアーモンドひとつかみを軽くコップ2杯のお水でバイタミックスでガーッとしたもの。こさずにそのまま飲んでいます。ちょっと薄すぎたので、明日はもう少しアーモンドの量を増やすつもり。

1週間ほど続けてみてどうなるか人体実験です。


応援クリック頂けるとうれしいです♡
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
# by habezo | 2014-04-15 14:59 | ローフード | Trackback | Comments(2)

ずっとさぼっていましたが、やっとUPしました。

抽象彫刻と言葉 

巌窟王 Cavern
http://kiwamekubo.blogspot.jp/2014/04/cavern_14.html

# by habezo | 2014-04-14 13:52 | 彫刻 | Trackback | Comments(0)