人気ブログランキング | 話題のタグを見る

よくダイエット法を聞かれるのですが
私のようにみんな毎日運動できるわけないし
ベジ中心で加工食品を取らない、
外食しない、
なんて食生活、仕事していれば無理だし、
かと言って、私の年代に近づいて
いる彼女たちは太る一方だったり
病気になったり、アレルギーがあったりで
段々と健康的では無くなっていっているし
何かオススメできないかなあ
といつも思っていました。

そしたらこの本がありました。
魔法の7つの食習慣オーソモレキュラーダイエット
本では漫画も取り入れて
とてもわかりやすく
オーソモレキュラー=分子整合栄養医学
に基づいた内容になっています。

それぞれの個体差

消化力低下タイプ
食後高血糖タイプ
慢性疲労タイプ
鉄欠乏性貧血タイプ
基礎代謝低下タイプ

とチェックリストで
5つのタイプに分け
それぞれにダイエット失敗例から
今後の改善例まで詳しく書かれています。

私はこれを読んでいて
10代から20代の頃は
鉄欠乏性貧血タイプだと
思い当たりました。
なんせメンタルの揺れが激しかった!
その当時、母親が癌になっていて
家ではまともなご飯も食べていなかった!
メンタルの不調は食べ物から
来ていたんだなあ。
今ならわかるけど、当時は
全然わからなくて辛い思いばっかりした。

でとチェックリストに
照らし合わせると、私は
全部のタイプに当てはまります!
なんせ40代以上というだけで
チェックリストに
チェックが入るタイプがあります。
とほほ、、、、

そしてこの本ではタイプ別に
食べる内容や食習慣の改善方法が
わかりやす書かれています。
最近流行りの糖質制限食や
エネルギー制限食の問題点。
現代人が陥っている栄養不足。
ミネラルやビタミンの重要性に
ついてポイントを押さえ解説されています。

そして魔法の7つの食習慣

  1. 朝食をしっかり食べよう。
  2. 消化を助ける食材をとりいれよう。
  3. 食物繊維をとろう。
  4. ボーンブロスをとりいれよう。
  5. 魚を食べよう。
  6. 主食の種類を変えて分食しよう。
  7. ミネラル食材をとろう。

をとりいれようとなっています。
とても親切に書かれているので
理解しやすいですね。
私はごはんにもち麦を入れるのと
カツオだけでなく煮干しでも
出汁をとるようにしようと思いました。
海藻や貝類も意識して食べよう。

オーソモレキュラーについては
コロナ禍の時に中村篤史先生の
ブログを読むようになってから
知りました。
中村先生の翻訳された本も読みましたが
ちょい分厚くて内容も濃すぎた、、、、、

このダイエット本はそれが
わかりやすくこなれていて
とても良かったです。
何度ダイエットやっても失敗ばかりの
人だけでなくて
健康になりたい人にもオススメします。



応援クリック頂けるとうれしいです♡
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


# by habezo | 2024-01-26 16:12 | 読書 | Trackback | Comments(0)

ピロシキとロシア風きのこのスープ_f0158625_11064520.jpg

久しぶりにピロシキを作りました。
中身はキャベツ、玉ねぎ、ゆで卵。
久しぶりに作ったので包み方を
すっかり忘れていました、、、、、、
適当に包みピロシキ型に。

ピロシキとロシア風きのこのスープ_f0158625_11064642.jpg

半分に割るととこんな感じ。
焼きたてが美味しい。

ピロシキとロシア風きのこのスープ_f0158625_11064554.jpg

きのこのスープはしめじ、しいたけ、
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、
そしてもち麦です。
もち麦でしっかりボリュームが出ます。
塩胡椒だけで美味しいスープに。
私は化学調味料は死んでも使いません。

レシピはオペラ歌手のヴィタリさんのレシピ。
レシピが繊細です。

最初に水菜とはっさくのサラダを食べてから
ピロシキ、スープです。
ワインを飲んでチーズも食べました。
栄養バランスもなかなかのモノ。

ピロシキを作ったのは
今読んでいる本のせい。
初めて知った国、トランス二ストリア
のことなどが書かれています。

さてはて。
寒いところは嫌いだけれど
こうして読書して寒い国を彷徨い
寒い国のお料理作って食べています。
私の一番の財産はこの底なしの
「好奇心」です。


応援クリック頂けるとうれしいです♡
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


# by habezo | 2024-01-20 13:30 | 料理 | Trackback | Comments(0)

松葉入り緑米のお餅

松葉入り緑米のお餅_f0158625_15075737.jpg


ここのところどハマりの松を使って
お餅を作りました。
もち米は古代米の緑米。
お米の原種で各種ミネラルが含まれ
栄養たっぷり!
一晩お水につけてから蒸し器で蒸します。
中華蒸篭が壊れたので、鍋に100金の
蒸し皿を乗せて蒸しました。
15分経ったら、途中で松葉を投入。
松葉は松葉ジュースの搾りかすです。
あと15分蒸しました。
本を読んでいたら途中水がなくなり
焦げ付いていた!!

ボウルへ入れて作ったすりこぎで
つきます。

松葉入り緑米のお餅_f0158625_15075819.jpg

緑米は400グラム。5分づきにしました。
松葉は大さじ3ぐらいかな?
普通のもち米だとフープロで
だましだまし回せなくもないのですが
緑米は粘りがすごくてちょい無理かも、、、、、、
今写真で見ると結構粒が残っていますね。
でもこれぐらいつければ大丈夫。

松葉入り緑米のお餅_f0158625_15075957.jpg


12個できました。
今日はお鍋なのでそれに入れます。
緑米は古代米だからかデトックス
する感じです。

食べると体温が上がるみたい。
それプラス松葉で最強のお餅。

松葉ジュースをずっと飲んでいた久保極は
全く花粉症が出なくなりました。

これからの時代、ますます松葉の需要が
増えることでしょう。
自分の体は自分で守ります。
そう、あなたの体はあなたが食べたもので
出来ていますよ。


応援クリック頂けるとうれしいです♡
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


# by habezo | 2024-01-17 15:26 | 手作り | Trackback | Comments(0)